menu

滋賀県社会保険労務士会

滋賀県社会保険労務士会

  • 会員ページ
  • お近くの社労士を探せます 社労士検索
  • 滋賀県社会保険労務士会について
    • 会長あいさつ
    • 滋賀県社会保険労務士会概要
    • アクセス・お問合せ
    • 個人情報保護方針
  • 社会保険労務士とは
    • 社会保険労務士のご紹介
    • 特定社会保険労務士
    • 社会保険労務士の仕事
    • 業務委託のメリット
    • ニセ社会保険労務士にご注意!
  • 個人の皆さまへ
    • 社労士会労働紛争解決センター
    • 年金相談センター
    • 社労士成年後見センター滋賀
    • 総合労働相談所
  • 事業主の皆さまへ
    • 社労士がサポートできる業務
    • 社労士会労働紛争解決センター
    • 総合労働相談所
    • 院長のための労務支援ダイヤル
  • 社労士を目指す方へ
    • 開業までの流れ
    • 社会保険労務士試験情報
    • 特別講習

トップページ > 滋賀の風景

滋賀の風景

四季折々の滋賀の名所を写真とともにご紹介いたします。

ギャラリー

  • 2019年11月

    色々の競演 / 金剛輪寺(愛知郡愛荘町)

  • gallery_201909 2019年9月

    琵琶湖大橋

  • gallery_201907 2019年7月

    新旭風車

  • gallery_201905 2019年5月

    絶景〝パワースポット〟
    白髭神社(高島市)からの琵琶湖

  • gallery_201903 2019年3月

    〝春〟桜満開の八幡堀

  • gallery_201901 2019年1月

    びわ湖バレイ山頂より、眼下にひろがるびわ湖、琵琶湖大橋方面を望む

  • gallery_201809 2018年9月

    八幡山山頂より、水茎町、さざなみ街道より湖西方面を望む

  • gallery_201807 2018年7月

    夏、伊吹山でよく見られる雲海

  • untitled 2018年5月

    日牟禮八幡宮の鯉のぼり

  • gallery_201803 2018年3月

    清瀧寺、徳源院

    鎌倉時代から戦国時代にかけて、北近江を支配してきた、佐々木京極氏の菩提寺である。桜満開のころは、観光客も多く、見所も多い。

  • gallery_201801 2018年1月

    東近江市 河辺の森のオブジェ

    森に住む動物たちをモチーフにしたオブジェが、各所に建っている、秋には落ち葉の温かい布団の上に、冬は白い帽子をかぶっておしゃれに、季節によって、いろいろな表情を見せてくれる。

  • gallery_201711 2017年11月

    乙女ヶ池に架かる太鼓橋:近江高島駅から約3分のびわ湖寄り

  • gallery_201709 2017年9月

    近江八幡市 コスモス畑

  • gallery_201707 2017年7月

    甲賀市 三筋の滝

  • gallery_201705 2017年5月

    東近江市 河辺いきものの森センター前広場の新緑

  • gallery_201703 2017年3月

    守山市 なぎさ公園の菜の花

  • gallery_201701 2017年1月

    湖西から視た伊吹山

  • gallery_201610 2016年11月

    東近江市 石馬寺の紅葉

  • DSC_4464 2016年9月

    近江八幡市 八幡山々頂より、水郷地帯、西之湖方面を望む

  • gallery_201607 2016年7月

    東近江市 伊庭内湖湖畔に立つ大水車

  • gallery_201605 2016年5月

    宮荘町のアジサイ

    東近江市宮荘町の川の両岸に植えられたアジサイが今では毎年美しい花を咲かせ、道行く人も足を止めて、花見の散策をたのしむ姿をよく見かける。

  • gallery_201603 2016年3月

    安土城考古博物館前の桜並木

  • 凍てる三島池に遊ぶ鴨1 2016年1月

    凍てる三島池に遊ぶ鴨たち

  • gallery_201511 2015年11月

    秋の風物詩、菊の懸崖模様

    草津水生植物園にて

  • DSC_1373 2015年9月

    堀切港から宮ヶ浜水泳場を経て長命寺港に至る湖岸道路

    美しい琵琶湖の眺めと共に、湖岸の石にも「槍石」とか、「展望岩」「亀石」など名前をつけて、ハイカーやドライバーの目を楽しませてくれる。

  • 02_10 2015年7月

    愛東マーガレットステーションの「ひまわり」

  • 02_09 2015年5月

    奥伊吹・温見(ぬくみ)公園で見た道。
    道の先に流れる激流は姉川の源流。

  • 02_08 2015年3月

    沖島への玄関、堀切港の春

    琵琶湖に浮かぶ沖島(近江八幡市沖島)へは、堀切港から沖島港まで通船で10分、1日11便(日曜日は9便)手軽に往復できるようになった。

  • 02_07 2015年1月

    モーターパラグライダーの初飛行

    安土城の山麓にある基地から飛び立つモーターパラグライダー、伊吹山のように山の上昇気流を利用して飛行するのと違って、モーターを背負っているので平地から飛び立つことができる。

  • 02_06 2014年11月

    黎明の里公園の紅葉

    観音寺山の麓、東近江市五個荘石馬寺にある、市民の、文化、健康、保養、憩いの場として利用されている公園。紅葉も美しく、四季折々の花が咲き、各種団体の野外活動や家族連れの憩いの場として利用されている。

  • 02_05 2014年9月

    東近江市伊庭内湖より荒神山と伊吹山を望む

    手前の荒神山と後方の伊吹山が重なり合った位置から見ると大きさの差こそあれ山の形がよく似てる。

  • 02_04 2014年7月

    伊吹山頂の雲海を行く

  • 02_03 2014年5月

    比良・蓬莱山頂より湖東方面を望む

    比良・蓬莱山頂より湖東方面を望む。前方の島は沖島。

  • 02_02 2014年3月

    ミホミュージアム

    トンネルを抜け出たところにある大きな吊り橋。正面に見えるのが本館。ミュージアム入り口から本館までの間の桜並木が美しい。歩いて散策するもよし、カート(無料)に乗るもよし。桜の頃が人出も多い。

  • 02_01 2014年1月

    雪の伊吹山を背にしたは早崎湖のコハクチョウ

    毎年冬になるとたくさんの渡り鳥がやってくる。特に湖北地方は琵琶湖をはじめ内湖、沼、田園にも見られる。愛鳥家やカメラマンが大勢訪れる。

滋賀の風景

  • 滋賀の風景

相談事業のご紹介

  • 年金相談センター
  • 社労士会労働紛争解決センター滋賀
  • 社労士成年後見センター滋賀
  • 総合労働相談所
  • 院長のための労務支援ダイヤル
  • 全国社会保険労務士連合会
  • お役立ちリンク集
  • ニセ社労士にご注意!

滋賀県社会保険労務士会

滋賀県社会保険労務士会
〒520-0806 滋賀県大津市打出浜2番1号コラボしが21 6階/TEL 077-526-3760/FAX 077-526-1800

ページの上部へ

滋賀県社会保険労務士会
〒520-0806 滋賀県大津市打出浜2番1号コラボしが21 6階
TEL 077-526-3760/FAX 077-526-1800

  • トップページ
  • お知らせ
  • 滋賀県社会保険労務士会について
  • ・会長あいさつ
  • ・滋賀県社会保険労務士会概要
  • ・アクセス/お問合せ
  • ・個人情報保護方針
  • 社会保険労務士とは
  • ・社会保険労務士のご紹介
  • ・特定社会保険労務士
  • ・社会保険労務士の仕事
  • ・業務委託のメリット
  • ・ニセ社会保険労務士にご注意!
  • 社労士検索
  • ・湖西支部
  • ・湖南支部
  • ・湖東支部
  • ・湖北支部
  • 個人の皆さまへ
  • ・社労士会労働紛争解決センター滋賀
  • ・年金相談センター
  • ・社労士成年後見センター滋賀
  • ・総合労働相談所
  • 事業主の皆さまへ
  • ・社労士がサポートできる業務
  • ・社労士会労働紛争解決センター滋賀
  • ・院長のための労務支援ダイヤル
  • ・総合労働相談所
  • 社労士を目指す方へ
  • ・開業までの流れ
  • ・社会保険労務士試験情報
  • ・特別講習
  • 会員向けページ
  • ・会員向けのお知らせ
  • ・資料ダウンロード
  • ・カレンダー
  • ・社労士しが
  • ・お役立ちリンク集

Copyright (C) 2014 Social Insurance Labor Consultant Association of shiga All rights Reserved.

  • メインメニュー
  • ホーム
  • お知らせ
  • 滋賀県社会保険労務士会について
    • 滋賀県社労士会について
    • 会長あいさつ
    • 滋賀県社会保険労務士会概要
    • アクセス・お問合せ
    • 個人情報保護方針
  • 社会保険労務士とは
    • 社会保険労務士とは
    • 社会保険労務士のご紹介
    • 特定社会保険労務士
    • 社会保険労務士の仕事
    • 業務委託のメリット
    • ニセ社会労務士にご注意!
  • 個人の皆さまへ
    • 労働紛争解決センター
    • 年金相談センター
    • 社労士成年後見センター滋賀
    • 総合労働相談所
  • 事業主の皆さまへ
    • 社労士がサポートできる業務
    • 労働紛争解決センター
    • 院長のための労務支援ダイヤル
    • 総合労働相談所
  • 社労士を目指す方へ
    • 社労士を目指す方へ
    • 開業までの流れ
    • 社会保険労務士試験情報
    • 特別講習
  • 社労士検索
  • 会員ページ
    • 会員向けページ
    • 会員向けお知らせ
    • 資料ダウンロード
    • カレンダー
    • 社労士しが
    • お役立ちリンク集
  • 滋賀の風景
  • 関連コンテンツ
  • 広報委員会 Facebookページ
  • 広報委員会 YouTubeチャンネル