労働・社会保険の手続や労務管理全般をサポートします。
事業主向け
各種代行業務 ※委託いただける具体的業務内容
- 労働保険や社会保険手続きの代行業務
- ハローワークへの求人票提出
- 従業員からの質疑応答
- 有給休暇管理
- 社内文書作成・管理
- 就業規則の作成および変更
- 社内規定作成
- 労災申請
- 市区町村への給与支払報告
- 異動届提出 等
- 福利厚生代行業務
- 中小事業主等の労災保険特別加入
- 入社・退社、転居、結婚、出産、休職等に伴う手続き
- 社会保険・雇用保険への給付金請求
給与計算サポート
給与計算を円滑に行うには、所得税や社会・労働保険、労働法の知識など、様々な法令に関する知識が必要となってきます。毎月同じようで意外と落とし穴の多い給与計算をアウトソーシングすることで、人件費の削減、担当者の急な退職による引き継ぎや求人の心配からも解消、社内での給与情報の漏洩の回避、最新の法改正に準じた計算対応等、さまざまなメリットがあります。
- タイムカード集計
- 給与(賞与)計算
助成金・奨励金申請サポート
助成金自体についてよく分からない、助成金を活用したいけど、何をすれば良いか分からない、 パートやアルバイトを正社員にしたい時に活用できないか等初歩的な疑問から実際の申請まで対応いたします。手続きは簡単なものではなく、タイミングや申請の期限を守らなくてはなりません。また、助成金は毎年改正があり、最新情報の入手が非常に重要となります。面倒な手続きを社会保険労務士にご依頼いただけます。
申請時必要書類の直接収集
支給される代表的な助成金
- 教育研修で使える助成金
- 採用で使える助成金
- 創業・新規出店で使える助成金
- 労働環境向上助成金
- 育児サポート助成金
- 不況期対応助成金
- 中小企業子育て支援助成金
- 非正規活用助成金
- 不況期対応助成金
各種コンサルティング業務
過去の判例や実績に基づき、企業理念・ポリシーなどを総合的に考慮したなかで、最適な規定の在り方をご提案させていただきます。経営課題を一つ一つ解決し永続的発展を遂げる為の多角的・積極的サポートを行っています。労務管理、人事制度、退職金制度、賃金制度、雇用制度など様々なことをご提案いたします。
申請時必要書類の直接収集
代表的なコンサルティング業務
- 労務管理に関するコンサルティング
- 人事制度に関するコンサルティング
- 各種退職金制度に関するコンサルティング
- 賃金制度に関するコンサルティング
- 雇用制度に関するコンサルティング
労使トラブルの解決支援
労使トラブルは発生してしまうと高いコストが掛かります。発生しないように仕組を整え、社員とのコミュニケーションを密にして、予防しなければなりません。起きてしまった職場内における労使間のトラブルを特定社会保険労務士が「あっせん」という形で個別労働関係紛争の円満な解決のお手伝いをすることができます。
安全衛生管理
労働災害の防止は、重要な福祉対策の一環です。社会保険労務士は、作業場や工事現場での安全衛生・管理対策などのアドバイス指導によって、労働災害の防止に努めます。労働災害がひと度起きると、事故処理や復旧にかかる人件費・なぜ事故が起きたか等の調査費用・今後の再発防止に向けた対策費用・通信費等のその他諸経費・労働災害のイメージダウンによる受注の減少等、必要のなかったコストがかかってきます。逆に言うと労働災害が防止されるということは、あらゆるコストの削減が可能になります。
代表的なアドバイス指導
- 自動車運転者の改善基準等のアドバイス
- 工場、建設現場などの安全衛生整備のアドバイス
- 労災事故後の対処などのアドバイス
年度更新・算定業務
労働保険の年度更新事務・社会保険の算定業務(7月)は、事務的にも大きな負担になっています。しかも、たびたび制度改正が行われ、複雑でより専門的になってきています。社会保険労務士は、労働社会保険の事務手続きをスピーディに、しかも的確に処理いたします。
- 雇用保険の取得及び喪失
- 社会保険・雇用保険への給付金請求
- 労働保険料の申告
個人向け
年金相談
現在の年金制度は新旧の制度が併行しているため、大変わかりにくいようです。年金に関する唯一の国家資格者、社会保険労務士はすべての年金相談に応じます。適切な事務処理についてアドバイス、各種書類を依頼人にかわって作成・提出いたします。ご相談は対面で対応させていただきます。もちろんお客様の個人情報が外に漏れることはありません。
- 加入期間の算出
- 事務処理についてアドバイス
- 各種書類の代行作成・提出
職場での様々な問題の相談、解決
労働トラブル相談、健康保険関係、労災保険関係、雇用保険関係など、職場での様々な問題のご相談をお受けいたします。